あっという間に年末です。
おかげさまで忙しく一年を過ごす事ができ、ブログとホームページの更新が滞ってしまいました。
来年、この忙しさから開放されたらボチボチと再開したいと思っております。
2014年12月31日水曜日
2014年12月30日火曜日
2014年12月25日木曜日
クロスワードランド 2015年2月号(白夜書房)
掲載誌のお知らせです。
クロスワードランド2015年2月号(白夜書房様)にて、イラストを描かせていただきました。
ありがとうございました。
『成人式~親と子の20年~』文章ボナンザ イラストカット
『シティマラソン開催!』パズルリレー イラスト
クロスワードランド2015年2月号(白夜書房様)にて、イラストを描かせていただきました。
ありがとうございました。
2014年12月19日金曜日
健康探偵団 2015年2月号(住友生命保険相互会社)
お仕事情報です。
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2015年2月号』にて、イラストを描かせていただきました。
2月の表紙イラストのテーマは「雪遊び」でした。
(冊子本題のテーマは「口内炎」です。)
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2015年2月号』にて、イラストを描かせていただきました。
2月の表紙イラストのテーマは「雪遊び」でした。
(冊子本題のテーマは「口内炎」です。)
よろしければ、お手に取っていただけると幸いです。
2014年12月13日土曜日
ずっしりたっぷりアロー&スケルトン 2015年1月号(株式会社笠倉出版社)
掲載誌のお知らせです。
ずっしりたっぷりアロー&スケルトン 2015年1月号(株式会社笠倉出版社様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
『ベストジーニスト&メガネベストドレッサー賞』アロー
(藤ヶ谷太輔、さまぁ〜ず、May J、石原さとみ、葛西紀明)
『芸人』アロー
(スギちゃん、ダンディー坂野、小島よしお、髭男爵、日本エレキテル連合)
ありがとうございました。
2014年12月8日月曜日
アロークロスタウンSPECIALVOL.4(メディアソフト)
掲載誌のお知らせです。
アロークロスの似顔絵カットを描かせていただきました。
よろしければお手に取っていただけると嬉しいです。
『2014年話題の人物』アロー
(吉永小百合、中村修二、さまぁ〜ず、満島ひかり、
道端アンジェリカ、シソンヌ、ちばてつや、有原航平)
アロークロスの似顔絵カットを描かせていただきました。
よろしければお手に取っていただけると嬉しいです。
2014年12月5日金曜日
健康探偵団 2015年1月号(住友生命保険相互会社)
お仕事情報です。
2014年に引き続き、2015年版でも一年間健康探偵団のイラストを描かせていただく事になりました。
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2015年1月号』にて、イラストを描かせていただきました。
1月の表紙イラストのテーマは「凧揚げ」でした。
(冊子本題のテーマは「頭痛」です。)
2014年に引き続き、2015年版でも一年間健康探偵団のイラストを描かせていただく事になりました。
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2015年1月号』にて、イラストを描かせていただきました。
1月の表紙イラストのテーマは「凧揚げ」でした。
(冊子本題のテーマは「頭痛」です。)
よろしければ、お手に取っていただけると幸いです。
2014年12月2日火曜日
アロー&スケルトンタウン 2015年1月号(株式会社メディアソフト)
掲載誌のお知らせです。
アロー&スケルトンタウン 2015年1月号(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
『2014年CMに多く出たタレント』アロー
(マツコ・デラックス、松岡修造、相葉雅紀、西島秀俊、
片岡愛之助、有村架純、桐谷美玲、ローラ)
アロー&スケルトンタウン 2015年1月号(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
2014年11月28日金曜日
たっぷり解きたいアロー&スケルトン VOL.3(株式会社メディアソフト)
掲載誌のお知らせです。
たっぷり解きたいアロー&スケルトン VOL.3(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
『紅白歌合戦 歴代司会者』
綾瀬はるか 堀北真希 井上真央 松たかこ
仲間由紀恵 笑福亭鶴瓶 中居正広 和田アキ子
たっぷり解きたいアロー&スケルトン VOL.3(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
2014年11月27日木曜日
2014年11月10日月曜日
銀色の翼<上><下>(PHP出版)
お仕事情報です。
銀色の絆(上) (PHP文芸文庫)
雫井 脩介

銀色の絆(下) (PHP文芸文庫)
雫井 脩介

PHP文芸文庫様から発行の『銀色の絆(上)(下)』にて、巻末のフィギュアスケート図解イラストを描かせていただきました。
ジャンプ6種(アクセル、ルッツ、フリップ、ループ、サルコウ、トウループ)と、スピン6種(アップライト、シット、キャメル、レイバック、ドーナツ、ビールマン)のイラストを描きました。
私はフィギュアスケートを長野五輪から観始めたのでかれこれ15年以上も観ているわけなのですが、ジャンプをちゃんと見分けられるように真剣に観始めたのは、浅田真央選手が活躍し始めた頃からなんです。
なので改めてイラストにして描いてみようとすると、見落としているフォームもあったりして、意外と難しかったです。
しかし、フリーになって私の趣味ド直球のジャンルのイラストを描かせていただけて、本当に感謝です!ありがとうございました。
銀色の絆(上) (PHP文芸文庫)
雫井 脩介

銀色の絆(下) (PHP文芸文庫)
雫井 脩介

PHP文芸文庫様から発行の『銀色の絆(上)(下)』にて、巻末のフィギュアスケート図解イラストを描かせていただきました。
ジャンプ6種(アクセル、ルッツ、フリップ、ループ、サルコウ、トウループ)と、スピン6種(アップライト、シット、キャメル、レイバック、ドーナツ、ビールマン)のイラストを描きました。
私はフィギュアスケートを長野五輪から観始めたのでかれこれ15年以上も観ているわけなのですが、ジャンプをちゃんと見分けられるように真剣に観始めたのは、浅田真央選手が活躍し始めた頃からなんです。
なので改めてイラストにして描いてみようとすると、見落としているフォームもあったりして、意外と難しかったです。
しかし、フリーになって私の趣味ド直球のジャンルのイラストを描かせていただけて、本当に感謝です!ありがとうございました。
よろしければ、お手に取っていただけると幸いです。
ブログランキングに参加しております。
クリックして頂けると嬉しいです!
2014年11月3日月曜日
菱田春草展
以前、偶然観たテレビ番組(美の巨人)で菱田春草の作品『黒き猫』を観て衝撃を受けまして、東京近代美術館で開催していた菱田春草展に先日行ってきました。
今回の展示の目玉であろう黒猫シリーズですが、やはりとても良かったです。
特に代表作の『黒き猫』の存在感が圧倒的でした。
黒猫の毛のポワポワ感や顔の黒い深みがすごい。
黒猫好きにとってはたまらない空間でした。
今回の展示の目玉であろう黒猫シリーズですが、やはりとても良かったです。
特に代表作の『黒き猫』の存在感が圧倒的でした。
黒猫の毛のポワポワ感や顔の黒い深みがすごい。
黒猫好きにとってはたまらない空間でした。
2014年10月28日火曜日
みんなのクチコミ アロークロス Vol.8(笠倉出版社)
掲載誌のお知らせです。
アローイラストカットの似顔絵を描かせていただきました。
『輝く男性たち/女性たち』アロー
(渥美清、王貞治、黒澤明、
森光子、美空ひばり、高橋尚子)
『オレはリーダーだ!』アロー
(渡辺正行、肥後克広、大野智、城島茂)
アローイラストカットの似顔絵を描かせていただきました。
よろしければ、お手に取っていただけると幸いです。
2014年10月27日月曜日
クロスワードフレンズ 2014年12月号(晋遊舎)
掲載誌のお知らせです。
クロスワードフレンズ 2014年12月号(晋遊舎様)にて、イラストを描かせていただきました。
ありがとうございました。
『氷上の黄金ペア』まちがいさがし
『好感度はバッチリよっ!』アロー
クロスワードフレンズ 2014年12月号(晋遊舎様)にて、イラストを描かせていただきました。
ありがとうございました。
たくさん解きたいアロー&スケルトンDX VOL.5(株式会社メディアソフト)
掲載誌のお知らせです。
たくさん解きたいアロー&スケルトンDX VOL.5(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
『料理上手の男性タレントアロー』
速水もこみち 向井理 坂本昌行 天野ひろゆき
グッチ裕三 松岡昌宏 木村拓哉 山口達也
たくさん解きたいアロー&スケルトンDX VOL.5(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
2014年10月21日火曜日
健康探偵団 2014年12月号(住友生命保険相互会社)
お仕事情報です。
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2014年12月号』にて、イラストを描かせていただきました。
12月の表紙イラストのテーマは「クリスマス」でした。
(冊子本題のテーマは「疲労」です。)
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2014年12月号』にて、イラストを描かせていただきました。
12月の表紙イラストのテーマは「クリスマス」でした。
(冊子本題のテーマは「疲労」です。)
よろしければ、お手に取っていただけると幸いです。
2014年10月18日土曜日
2014年10月17日金曜日
2014年10月14日火曜日
ずっしりたっぷりアロー&スケルトン 2014年11月号(株式会社笠倉出版社)
掲載誌のお知らせです。
ずっしりたっぷりアロー&スケルトン 2014年11月号(株式会社笠倉出版社様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
『TOKIOアロー』
城島茂 山口達也 国分太一 松岡昌宏 長瀬智也
『世界のセレブカップルアロー』
デビッド・ベッカム×ヴィクトリア・ベッカム
ブラッド・ピット×アンジェリーナ・ジョリー
ハリソン・フォード×キャリスタ・フロックハート
マイケル・ダグラス×キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
ずっしりたっぷりアロー&スケルトン 2014年11月号(株式会社笠倉出版社様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
2014年10月2日木曜日
アロー&スケルトンタウン 2014年11月号(株式会社メディアソフト)
掲載誌のお知らせです。
アロー&スケルトンタウン 2014年11月号(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
『美少女コンテスト出身タレント』
剛力彩芽・上戸彩・米倉涼子・福田沙紀・
河北麻友子・武井咲・佐藤藍子・高橋ひかる
アロー&スケルトンタウン 2014年11月号(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用の似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
2014年9月29日月曜日
2014年9月22日月曜日
健康探偵団 2014年11月号(住友生命保険相互会社)
お仕事情報です。
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2014年11月号』にて、イラストを描かせていただきました。
11月の表紙イラストのテーマは「七五三」でした。
(冊子本題のテーマは「冷え性」です。)
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2014年11月号』にて、イラストを描かせていただきました。
11月の表紙イラストのテーマは「七五三」でした。
(冊子本題のテーマは「冷え性」です。)
よろしければ、お手に取っていただけると幸いです。
2014年9月12日金曜日
アロー&スケルトン ボム 2014年10月号(株式会社メディアソフト)
掲載誌のお知らせです。
アロー&スケルトン ボム 2014年10月号(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用のイラストカットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
『ドキドキ乙女の恋心 アロークロス』
アロー&スケルトン ボム 2014年10月号(株式会社メディアソフト様)にて、アロークロス用のイラストカットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
2014年8月27日水曜日
クロスワードランド 2014年10月号(白夜書房)
アロー&スケルトンタウン VOL.3(メディアソフト)
掲載誌のお知らせです。
『人気タレント ブロガー』
木下優樹菜 市川海老蔵 里田まい 北斗晶
杉浦太陽 鈴木奈々 中川翔子 つるの剛士
アロー&スケルトンタウン VOL.3(メディアソフト様)にて、似顔絵カットを描かせていただきました。
ありがとうございました。
2014年8月22日金曜日
健康探偵団 2014年10月号(住友生命保険相互会社)
お仕事情報です。
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2014年10月号』にて、イラストを描かせていただきました。
10月の表紙イラストのテーマは「ハロウィンパーティー」でした。
(冊子本題のテーマは「疲れ目」です。)
住友生命様の小冊子『健康探偵団 2014年10月号』にて、イラストを描かせていただきました。
10月の表紙イラストのテーマは「ハロウィンパーティー」でした。
(冊子本題のテーマは「疲れ目」です。)
よろしければ、お手に取っていただけると幸いです。
ブログランキングに参加しております。
クリックして頂けると嬉しいです!
2014年8月20日水曜日
11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展
先日イラストの打ち合わせが近隣であったので、八王子市夢美術館へ帰りに寄っていきました。
猫好きなので11ぴきのねこ目的だったんですが、展示されていた『きつね森の山男』の原画がとても印象に残りました。
小学生以下のお子さんは会期中無料なので、残り日数少ないですがぜひ八王子へお越し下さい。
『11ぴきのねこと馬場のぼるの世界展』
猫好きなので11ぴきのねこ目的だったんですが、展示されていた『きつね森の山男』の原画がとても印象に残りました。
小学生以下のお子さんは会期中無料なので、残り日数少ないですがぜひ八王子へお越し下さい。
2014年8月19日火曜日
お絵かきパズルランド 2014年 10月号(白夜書房)
掲載誌のお知らせです。
占いのイラストカットを描かせていただきました。
ありがとうございました!
ブログランキングに参加しております。
クリックして頂けると嬉しいです!
2014年8月12日火曜日
ずっしりたっぷり アロー&スケルトン 2014年 09月号(笠倉出版社)
登録:
投稿 (Atom)